2011年03月13日
浜名湖シリーズ!
こんにちは!うな
さんです。
今日、お世話になっている方にお願いして浜名湖産の燻製シリーズを試作して
いただきました。
燻製は「常温保存ができる」のが特徴。
しかも全て「浜名湖産」
というのも特徴です。
この燻製は、浜名湖周辺のみかんの木を使用し、燻しています。
その際、お茶を入れてお茶の香りも付けています。
まずはこちら
当店の白焼を使ったうなぎの燻製です。

薄くスライスするとこんな感じ!

味は燻製の香ばしい味でよかったです。
次はこちら浜名湖産のタコの燻製です。

こちらは、燻製にした後、オリーブオイルに漬けています。
それ以外にもちょっと工夫が。
こちらは浜名湖産のカキの燻製です。
これもオリーブオイルに漬けています。

上記以外にももう一つありますが、全て来週の浜名湖舘山寺温泉の試作で
お披露目をする予定です。
やっっぱりオススメはスタッフ絶賛の「うなぎの燻製」です。
これからが楽しみな商品です

今日、お世話になっている方にお願いして浜名湖産の燻製シリーズを試作して
いただきました。

燻製は「常温保存ができる」のが特徴。

しかも全て「浜名湖産」

この燻製は、浜名湖周辺のみかんの木を使用し、燻しています。

その際、お茶を入れてお茶の香りも付けています。

まずはこちら

当店の白焼を使ったうなぎの燻製です。


薄くスライスするとこんな感じ!

味は燻製の香ばしい味でよかったです。

次はこちら浜名湖産のタコの燻製です。


こちらは、燻製にした後、オリーブオイルに漬けています。
それ以外にもちょっと工夫が。

こちらは浜名湖産のカキの燻製です。

これもオリーブオイルに漬けています。

上記以外にももう一つありますが、全て来週の浜名湖舘山寺温泉の試作で
お披露目をする予定です。
やっっぱりオススメはスタッフ絶賛の「うなぎの燻製」です。

これからが楽しみな商品です

Posted by うな at 16:07│Comments(4)
この記事へのコメント
こんばんは。昨日はありがとうございました。
昨日のお話しでも伺った燻製商品、気になりますねぇ(●^o^●)
保存が利く包装なんでしょうか?
みかんの木で燻製したうなぎはどんな香りなんでしょうか?
発売が楽しみです♪
昨日のお話しでも伺った燻製商品、気になりますねぇ(●^o^●)
保存が利く包装なんでしょうか?
みかんの木で燻製したうなぎはどんな香りなんでしょうか?
発売が楽しみです♪
Posted by 米人くん
at 2011年03月14日 19:28

米人くんへ
こちらこそ昨日はご来店ありがとうございました。
燻製はこれからいろいろと詰めていきます。
便利で美味しい商品になればいいと思います。
また、いいお知恵を御貸しくださいね!
こちらこそ昨日はご来店ありがとうございました。
燻製はこれからいろいろと詰めていきます。
便利で美味しい商品になればいいと思います。
また、いいお知恵を御貸しくださいね!
Posted by うな
at 2011年03月14日 20:57

妻が、御社のうなぎが好きでいつも白焼きは平口まで買いに
行ってますね。昨日、判明しました。笑
カードを持っていて気が付きました。それまで知らずに食してました。
すいません。でも、美味いです!!
行ってますね。昨日、判明しました。笑
カードを持っていて気が付きました。それまで知らずに食してました。
すいません。でも、美味いです!!
Posted by 鈴木博充 「E.P アドバンス」
at 2011年04月07日 12:37

EPアドバンス様
コメントありがとうございます。
こちらこそ気付かずスイマセンでした。
いつもありがとうございます。
今度はご主人さんも寄ってくださいね♪
コメントありがとうございます。
こちらこそ気付かずスイマセンでした。
いつもありがとうございます。
今度はご主人さんも寄ってくださいね♪
Posted by うな
at 2011年04月07日 12:45
