2010年05月19日
経済産業省への掲載!
こんばんは!うな
さんです。
今日は、先日掲載していただいた経済産業省、関東経済局の活動の一環、
「金融連携プログラム」として地域金融機関と連携をし、支援をしていく
企業価値向上支援事例集への掲載についてちょっと。

この支援策、簡単にいえば、企業の問題点を金融機関を通して専門家を
派遣していただき、経営支援をするというもの。
弊社は一昨年の秋から昨年の秋までの1年間、会社の経営状況の迅速な把握と
今後の経営を財務面から見直すというテーマで財務のコンサルタントを派遣
いしていただきました。
その結果、関東、東海地域の専門家派遣を受けた企業の中で、サービス業として
審査員の満場一致で弊社を選んでいただいたとのこと。
逆にいえば、今まで私の経営能力では不十分だったともいえます。
ともあれ、不景気真っ只中で、うなぎの相場も不安定な昨今、今後への
明るい展望が見えたことはとても嬉しいことです。
こちらが、掲載していただいた中身です。

だいぶわかりにくいと思いますが、今回の支援事業や今後へのつながりとして
大事だと思ったのは、棚卸や在庫の把握をしっかりとし、うなぎの相場に
柔軟に対応できるように経営内容を理解し把握することです。
うなぎの相場があがってもできるだけ、お客様に迷惑をかけないように
するには内部で何をし、どこまでは価格変更をしないで大丈夫か、などもです。
お客様に還元できるところは、できるだけ還元したいと思っています。
ということで、還元の意味も含めて、明日から毎月20日(7・8・12月は除く)の13時から、
「訳あり商品」
を限定で販売します。
カットものも含め3本分で¥2100です。
贈答用の箱入れや包装はできませんが、自宅用にはもってこいです。
毎月20日というのは、近隣の大型スーパーさん(2店舗)の5%offの共通日なんです。
そうすればお客様も覚えやすく、できれば「毎月20日はうなぎの日!」になっていただく
ようにと20日にしました。
この機会にぜひお立ち寄り下さい。

今日は、先日掲載していただいた経済産業省、関東経済局の活動の一環、
「金融連携プログラム」として地域金融機関と連携をし、支援をしていく
企業価値向上支援事例集への掲載についてちょっと。


この支援策、簡単にいえば、企業の問題点を金融機関を通して専門家を
派遣していただき、経営支援をするというもの。

弊社は一昨年の秋から昨年の秋までの1年間、会社の経営状況の迅速な把握と
今後の経営を財務面から見直すというテーマで財務のコンサルタントを派遣
いしていただきました。

その結果、関東、東海地域の専門家派遣を受けた企業の中で、サービス業として
審査員の満場一致で弊社を選んでいただいたとのこと。

逆にいえば、今まで私の経営能力では不十分だったともいえます。

ともあれ、不景気真っ只中で、うなぎの相場も不安定な昨今、今後への
明るい展望が見えたことはとても嬉しいことです。

こちらが、掲載していただいた中身です。

だいぶわかりにくいと思いますが、今回の支援事業や今後へのつながりとして
大事だと思ったのは、棚卸や在庫の把握をしっかりとし、うなぎの相場に
柔軟に対応できるように経営内容を理解し把握することです。

うなぎの相場があがってもできるだけ、お客様に迷惑をかけないように
するには内部で何をし、どこまでは価格変更をしないで大丈夫か、などもです。

お客様に還元できるところは、できるだけ還元したいと思っています。

ということで、還元の意味も含めて、明日から毎月20日(7・8・12月は除く)の13時から、
「訳あり商品」


カットものも含め3本分で¥2100です。

贈答用の箱入れや包装はできませんが、自宅用にはもってこいです。

毎月20日というのは、近隣の大型スーパーさん(2店舗)の5%offの共通日なんです。

そうすればお客様も覚えやすく、できれば「毎月20日はうなぎの日!」になっていただく
ようにと20日にしました。

この機会にぜひお立ち寄り下さい。

Posted by うな at 19:42│Comments(0)