2009年10月31日

浜名湖産天然うなぎ!

こんにちは!うなニコニコさんです。

今日は、先日仕入れた「浜名湖産の天然うなぎ」についてちょっと。

皆さんも知っていると思いますが、今や天然うなぎはものすごく少なく
希少価値があります。びっくり

さらに、「浜名湖産」キラキラな~んていうと、なかなか普段見れないかもしれません。ひみつ

今回、仕入れた天然うなぎはこんな感じ!ちょき
浜名湖産天然うなぎ!

実は、天然うなぎのおなかは、養殖うなぎと違って黄色く、昔、胸が黄色いことから
「胸黄:むなぎ」からうなぎになりました。グッド

このうなぎを捌くとこんな感じです。ニコニコ
浜名湖産天然うなぎ!

黄色い筋が入っているでしょう!上昇

当店では、この天然うなぎを限定商品として、店頭とインターネットで蒲焼にして
販売します。ちょき

1尾だとお値段もかなり高くなるので、1尾約80g前後の蒲焼で¥1700です。ひみつ

また、明日は浜北区の「産業祭」でプロの口上屋によるオークションが
行われ、この天然うなぎの白焼を出品します。びっくり

天然うなぎは、海から川を上り上昇、5~8年かけて大きくなり、また海に戻っていきます。下降

この時、川を下るのを「下り鰻(くだりうなぎ)」と呼びます。

天然うなぎは養殖に比べ、脂もあっさりしていて、身はしっかりとしています。ニコニコ

この機会に是非、お試しください。太陽

店頭では、11/5から販売予定です。まるっ

また、お歳暮用としてお客様から60尾ご注文をいただいているので、
その時に改めて追加販売もしたいと思います。太陽

なんなら、自分で食べたいなあ~上昇




上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
浜名湖産天然うなぎ!
    コメント(0)