2012年10月10日

お湯を注いで簡単あま酒!



こんにちは!うなニコニコさんです。


今日は、これから寒くなると欲しくなる「あま酒」のご案内です。人差し指


普通、あま酒ってまとめて作ってみんなで飲みますよね。おすまし

でもなかな食事もみんなでっていうこともないし、またみんながあま酒を
飲むわけではないので余っちゃって~・・・・。汗

っていうのありませんかはてな


こんな最近の事情を考慮してこのあま酒をオススメします人差し指


富士箱根の湧水を使用した

「お湯を注いですぐ飲めるあま酒」

です。




作り方は簡単人差し指


【温かいあま酒の場合】

あま酒1袋を容器にしぼり出し、約110mlの熱湯を注ぎ、かき混ぜるだけ。



【冷やして召し上がる場合】

あま酒1袋を容器にしぼり出し、約80mlの冷水を加え、よくかき混ぜた後、氷を入れるだけ。



5袋(5人前)で¥230  です。


※米糀でつくった本格的なあま酒です。
※アルコールは入っていません。



是非、お試しくださいねびっくり





上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お湯を注いで簡単あま酒!
    コメント(0)