2010年10月09日
うなぎ問屋さんへ!

こんにちは!うな

昨日、新商品の開発で豊橋の加工工場さんに伺いました。

2時間ほど、お話をさせていただいたのですが、せっかく豊橋まで来たので、
お世話になっているうなぎ問屋さんに挨拶に伺いました。


出荷作業をしていたのですが、社長に案内してもらい、冬に使っている
池を見させていただきました。


ここは、かつて活きたうなぎをビクに入れ、奥まではりめぐらされていた桟橋の
付近の池にうなぎを沈めておき、出荷する時に天秤棒で担いでうなぎを活かす為の
池として使用していたそうです。

新しく、うなぎを活かす場所「たて場」を作ってあるので、こちら側のたて場は
今は使用していないどうですが、問屋さんのたて場にうなぎをめいいっぱい活かす
とすると、およそ100トンぐらいは活かせるそうです。

(尾数にすると、40~50万尾ほどです

豊橋の街中にあるので、ちょっと不思議

でも、電話でしか話さないので、久しぶりに社長やスタッフとお会できて
よかったです。

勉強にもなりますしね

Posted by うな at 13:32│Comments(0)