2010年04月29日
店のイラスト♪
こんにちは!うな
さんです。
今日は6月から店頭で配布するチラシについてちょっと。
当店は、創業23年の白焼を中心としたうなぎの持ち帰りと地方発送の専門店です。
食品の中でも商品単価が高いので、お買い求めいただくメイン層は40~60の家族層。
専門店なので、商品への付加価値とこだわり
もご来店いただくようになり、専門店でも、お客様から少しでも身近に感じていただけるようにと6月からチラシを配布することにしました。
このチラシ以外にも、
①毎月20日のお買い得商品
の限定販売
②クレジット・デビットカードのご利用
③ケータイを端末にかざすと店のお得な情報をゲットできるメールシステム
なども合わせて開始します。
あと、マーチャンダイジングの専門家の先生に来ていただき、ディスプレイも一部変えます。
で、チラシの中に販売スタッフのイラストとニックネーム
、スタッフからの一言
を
入れることにしました。
そこで、イラストを「静岡デザイン専門学校」様にお願いし、生徒に描いていただくことに。
これが、私の似顔絵です

ちなみにこれが私の顔です。

「実物よりもちょっと良く描いて下さい
」
とお願いしたところ、かなり良く描いていただきました。
今、他のスタッフのデザインをお願いしているところです。
出来あがったら、ホームページにもイラストを掲載したいと思います。

今日は6月から店頭で配布するチラシについてちょっと。

当店は、創業23年の白焼を中心としたうなぎの持ち帰りと地方発送の専門店です。

食品の中でも商品単価が高いので、お買い求めいただくメイン層は40~60の家族層。

専門店なので、商品への付加価値とこだわり


このチラシ以外にも、
①毎月20日のお買い得商品

②クレジット・デビットカードのご利用
③ケータイを端末にかざすと店のお得な情報をゲットできるメールシステム
なども合わせて開始します。
あと、マーチャンダイジングの専門家の先生に来ていただき、ディスプレイも一部変えます。

で、チラシの中に販売スタッフのイラストとニックネーム


入れることにしました。
そこで、イラストを「静岡デザイン専門学校」様にお願いし、生徒に描いていただくことに。

これが、私の似顔絵です


ちなみにこれが私の顔です。


「実物よりもちょっと良く描いて下さい

とお願いしたところ、かなり良く描いていただきました。

今、他のスタッフのデザインをお願いしているところです。
出来あがったら、ホームページにもイラストを掲載したいと思います。

Posted by うな at 13:05│Comments(2)
この記事へのコメント
うなさんおはようございます。
うなさんの優しい雰囲気がでていてとてもいいカンジのイラストですね♪
でも誰かに似ているような・・・
落語家の鈴々舎馬風師匠にどこか似ていませんか?
・・・怒らないでね!!
鈴々舎馬風師匠は僕の大好きな落語家さんですから。
落語協会会長である彼のマネージャーが書くブログかこちらです。
http://reireishabafu.blog.players.tv/
うなさんの優しい雰囲気がでていてとてもいいカンジのイラストですね♪
でも誰かに似ているような・・・
落語家の鈴々舎馬風師匠にどこか似ていませんか?
・・・怒らないでね!!
鈴々舎馬風師匠は僕の大好きな落語家さんですから。
落語協会会長である彼のマネージャーが書くブログかこちらです。
http://reireishabafu.blog.players.tv/
Posted by 米人くん
at 2010年05月01日 07:09

米人くんへ
コメントありがとうございます。
馬風師匠、一度拝見してみます。
イラストって温かみがあるからいいですよね!
コメントありがとうございます。
馬風師匠、一度拝見してみます。
イラストって温かみがあるからいいですよね!
Posted by うな at 2010年05月01日 07:57