2006年11月04日

今日はお店の紹介です。

今日はお店の紹介です。今日は、お店についてご紹介します。

当店は、現在、創業18年で私は2代目として、この店を継いで10年になります。
当店は、うなぎの白焼のお持ち帰りと地方発送の専門店で、お客さまのご希望の
うなぎの大きさと本数を言っていただき、「量り売り」にて販売しています。
本数分の焼肝と山椒、お吸い物もサービスでつけています。

今どき、「量り売り」なんて珍しいと思いますが、大きさなりのお値段になりますので、
「1本 ○○○円」の1本売りのような、同じ値段での大きさのバラつきはありません。

値段は、¥700前後~¥850前後です。


うなぎは、その時々でいいと思われる国産のうなぎを使用しています。

例えば、浜名湖のうなぎの出荷がほとんどなく、それでも浜名湖のうなぎを仕入ようとすると、
皮や身が固かったりして美味しくありません。もともと、浜名湖は養殖の件数が少ないため、
出荷が少ないとうなぎの品質の保証はできなくなってしまいます。
それよりも、身も皮も柔らかくいいうなぎが他の産地から仕入れることができれば、
そちらの、品質のいいうなぎを仕入れることにしています。
他の養殖の産地には、仕事の閑散期に、年に数回行って、問屋さんと、養殖業者さんと
会って、うなぎの成育状況や、品質の良し悪しを聞いて、仕入に反映させています。

今日はお店の紹介です。そして、「焼き」は、当店で「手焼き」にて焼き上げています。
機械で焼くと、短時間で焼きあげていくため、どうしても、「焼きムラ」がでたり、
焼きがあまくなってしまいます。
そのうなぎの質にあわせて、焼き加減を変え、お客様に提供しています。

あと、浜松駅のコスタ、「シャンボールキッチン」さんにて、限定のうなぎ弁当を販売しています。また、東名高速道路や、関越自動車道のPAでうなぎ丼を販売しています。


旅行や出張等で浜松駅をご利用の際、またお店の近くにお越しの際は、
お立ち寄り下さい。



この記事へのコメント
井口君しっかり書いてまじめやね~d(・・。)
葵乃ブログ村11/10(金)ですよ。
行きますか?大石君も誘って・・?
Posted by まこちゃ at 2006年11月06日 00:12
もちろん、行きます。
大石君も誘いましょう!
あと、知人で、都合があえば行きたい人もいるので、
その人もいいですか?
Posted by うな at 2006年11月06日 12:44
へーそうだったんですか
この前大阪に行くとき井口さんのうなぎ弁当食べましたよー。
これからも利用させてもらいますねー。

ところで葵乃のブログ村無理そうです。
次回っということでよろしくお願いします。
Posted by macha at 2006年11月06日 23:04
しっかりとご商売なさっていますね。
うなぎの世界も奥が深い。
それにしても色々な場所で販売されているんですね。
知らないうちに私の口にもきっと入っていますよ。
これからもおしごとがんばってください。
Posted by みよっち at 2006年11月08日 00:21
machaさん、お弁当買ってもらってありがとうございます。
次のブログ村、残念です。
また、その次で。
よろしくです。
Posted by うな at 2006年11月08日 11:01
みよっちさん、ありがとうございます。
これからも頑張ります!!
Posted by うな at 2006年11月08日 11:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今日はお店の紹介です。
    コメント(6)