今日はうなぎの大きさについて。
今日は、うなぎの大きさについてちょっとお話します。
食堂で出てくるうなぎの大きさ、スーパーで売っているうなぎの大きさって違いますよね。
うなぎにも規格があります。
活きたうなぎだと、1kgで何尾分か、で規格が決まります。
うちのお店で使用しているのは、1kgで4.5尾と4尾分の大きさです。
重さにすると、4.5尾分で220~230g、4尾分で250g前後です。
生き物なので、重さは若干違いますが、だいだいそれぐらいですね。
食堂では、一般的に1kgで5尾(200g)、か5.5尾((180g)前後です。
呼び方としては、1kgで4尾分だと、「4p」、4.5尾分だと「4.5p」って言います。
なので、うなぎやさん「これ、大きさは何pですか?」って聞いたら、
「この人、通だなあ」って思うかもしれませんよ!