鹿児島からうなぎ!
こんにちは!うなさんです。
たった今、鹿児島からうなぎが到着しました。
昨日の夕方4時に鹿児島でうなぎを積み、はるばる静岡まで、なが~い道のりを
元気よく泳いできてくれました。
普通は、ビニール袋にうなぎを入れ、酸素と水を入れてダンボールに入れてくるのですが、
今回は、うなぎ専用のカゴに入れてきました。
こ~んなに元気に動いています。
明日、さばくのが楽しみです。
ここのうなぎは、日本の中でも屈指の養殖場で、ここ1件だけで、
全国の国産うなぎの
1/4を養殖しています。
最近、この活きたうなぎを担保に銀行から、うなぎの稚魚の買い付けで20億を借りたのは
業界では有名な話です。
しかしながら、この養殖場からは、5件の問屋さんにしか卸してなく、静岡ではほとんど手に
入りません。
弊社では、独自のルートで直送をしてもらいました。
まだ、この養殖場には、国産のうなぎが、弊社の年間加工量の
40倍のうなぎがいるため、
これから7月まで、国産のうなぎがない中でも安定して仕入れることができます。
実は、昨日うなぎが来る予定だったのですが、「臭気=ドロ臭い」があるということで、
高速を走っているトラックに高速道路を降りてもらい、ドライバーさんには、1日鹿児島で
泊まってもらい、再度、検査でOKになったうなぎを積み込み、配達してもらいました。
安全・安心が一番の中で、お客さんに喜んでもらえるのが何よりですからね!